こんにちは。うりのすけです。
副業始めるにあたってWeb制作をと思ったわけですが、
実際どうやって作るのでしょうか?
WebサイトはHTMLとCSSでできている!
HTMLとは
「Hyper Text Markup Language」のことで
Webページの基本構成となるファイルを作成する言語。
CSSとは
[Cascading Style Sheet」のことで
HTMLで作成した構成要素の見た目の部分を装飾する言語。
といいますが、ちょっと難しいですよね。
実際のサイト画像を見ながら勉強してみよう!
当サイトの表示です。

これをHTMLだけの表示にすると… こうなります。

うーん文字だけになっちゃいましたね。
CSSの効果は偉大ですね。
HTMLとCSSを勉強しよう!
というわけで、Web制作するにあたってHTMLとCSSの勉強をするべし!!
ということですね。Webコーディングというようです。
学習方法としては
- プログラミング教室
- 独学で学ぶ(書籍、ネット情報)
この2種類となるでしょう。
プログラミング教室に通うのが手っ取り早いのでしょうが費用が結構かかります。
大体20~30万程度。小遣い制の身では厳しいですね。。。
ネット上でも情報は色々得られるので、まずは書籍とネット情報で勉強していきます。