
こんにちは。うりのすけです。
ブログを立ち上げて一カ月たちました。
初月の進捗を振り返ってみます。
初月の記事数、アクセスは?

ブログを始めて一カ月で投稿した記事数...
26記事(2019.12.03)
ブログを立ち上げたのが11/2ですので、
26日/30日
1記事/1日は達成できませんでしたが、0.87記事/1日でした。
目標は1記事/1日だったのですが、子持ちのサラリーマンには毎日はキツいですね。
頑張ったほうではないでしょうか?今月も頑張っていきます!
肝心のアクセス数は...
1~4ユーザー/1日
2~15PV/日
うーーん。少ないですね。。。
まぁブログを引越ししてしまったり、サイト外観に時間をかけたり、カテゴリーの設定・記事のパーマリンク設定をいじったりと色々やってしまっているので検索順位もなかなか上がらないのでしょうがないですかね。
1カ月やってみてサイトの方針も固まってきた+3カ月くらいから検索流入が増えてくるといわれてますので、今月からはじっくりと記事を積み上げていきたいと思います。
ブログ立ち上げ1カ月目にやったこと
・Webデザインの入門書HTML&CSSとWebデザイン入門講座 でコーディング勉強←8割完了。
ブログ立ち上げにより停滞中
・WordPressでブログサイト制作⇒ブログ運営からWordPressの勉強
ブログの方を色々頑張った感じがします。WordPressは簡単にサイトがいじれるので楽しくて色々やりたくなっちゃいます。1日1記事を目標にしているのもあってWebコーディングの勉強が止まっちゃってます。。。
今月の目標

ブログの方に時間を取られて勉強ができてないので、1日1時間と時間を決めて進めていきたいと思います。
まずは、Webデザインの入門書HTML&CSSとWebデザイン入門講座 を終わらせます。
そのあと、JavaScriptやBootstrapなどの勉強をしていきたいと思います。
それからサイトコピーまで出来ればベストですね。早くクラウドソーシングで受注したいです。
ブログの方は、変わらず1記事/1日を目標にできるだけ記事を上げていくことを目標に頑張ります。
とはいえ記事作成が大変なので、雑記的な内容も織り交ぜていきたいと思います。
うりのすけ、実はお酒が大好きです。
日本酒が大好物です
なので、日本酒のネタなんかもお届けできればと思います。
あとサイト外観ももう少しいじっていきたいです。プロフィール欄の作成やフッターに色々組み込んでみたり、CSSをいじったり、コーディングの勉強にもつながるのでやっていきたいです。

ブログを立ち上げてみて思ったこととして...時間が足りない...
これに尽きます。1記事作成に2~3時間かかってます。慣れてくればこの時間も短縮できるのでしょうが現時点では時間が足りないです。時間短縮+時間管理をしてWebコーディングの勉強の時間に振り分けていきたいと思います。